「 絵は絵自体の魅力こそ全てである。」
─── 梅野 隆
展覧会
イベント
-
梅野記念絵画館ナイトミュージアム
満月の周期に合わせて開催。
ナイトミュージアム開催中は20:00まで延長開館しています。 -
『銘切体験 ~刀匠と一緒にものづくり~』
法廣氏と門弟の森國清廣氏に指導いただきながら、お好きな文字を切ってみませんか?
森國清廣氏について
宮入清宗氏(法廣氏の父)と、法廣氏に師事し、現在は福井県越前町にて作刀を行っている。2025年 11月23日(日)
午前の部:10:00~12:00
午後の部:13:00~16:00
定員:40名(要予約)
参加費:3,000円
※要予約(先着順)
※展覧会観覧には別途入館料が必要です。
-
法廣刀匠による銘切コーナー
同会場にて10:00から15:00まで、法廣氏による銘切コーナーを設けます。法廣氏にお好きな文字を文鎮に切っていただけます。
-
地域おこし協力隊によるギャラリートーク
展示会担当職員が、初心者向けに刀の鑑賞方法や展示作品の解説を行います。
-
オープニングイベント
木雨賞受賞者記念講演
「40年の旅
島村洋二郎の作品をさがして」2026年 1月24日(土)
時間:14:00~14:50
講師:島村直子(第10回木雨賞受賞者)
料金:無料
要予約・申込:0268-61-6161
※展覧会観覧には別途入館料が必要です。
-
オープニングイベント
館長講演
「戦後・人物表現の時代の鬼才
島村洋二郎のまなざし・・・
視線、夢想、凝視」2026年 1月24日(土)
時間:15:00~15:50
講師:岡部昌幸(東御市梅野記念絵画館 館長)
料金:無料
要予約・申込:0268-61-6161
※展覧会観覧には別途入館料が必要です。
-
学芸員による作品解説
展覧会担当学芸員が、展覧会や作品の見どころを解説します。
2026年 1月31日(土)|2月22日(日)
3月15日(日)時間:14:00~
聴講:無料
※約40分のご案内となります。開始時間までに展示室入口にお集まりください。
※展覧会観覧には別途入館料が必要です。
-
クロージングイベント
記念講演
「島村洋二郎
残された資料から見えてきた横顔」2026年 3月22日(日)
時間:13:00~14:00
講師:小寺瑛広(東御市梅野記念絵画館 館長)
料金:無料
要予約・申込:0268-61-6161
※展覧会観覧には別途入館料が必要です。
-
クロージングイベント
島村洋二郎
生誕110年祝い太鼓コンサート出演:柳川立行、柳川鼓青、柳川大青
お知らせ
-
2025年 11月17日
休館のお知らせ
停電につき、2025年12月17日(水)午前中を休館とさせていただきます。
当日は、午後13時より開館いたします。 -
2025年 11月17日
車椅子の寄贈につきまして
公益財団法人日本博物館協会より「一般財団法人日本宝くじ協会助成事業」として、車いす一台をご寄贈いただきました。
ご利用の際は、受付までお声かけください。 -
2025年 10月5日
“STRIPE-水平線”戦後80年 山田正亮と焼け跡の前衛展 展覧会図録発売開始のお知らせ
2025年10月1日(水)より、上記図録の発売を開始いたしました。なお、通信販売によるご購入も承っております。
ご購入をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
受付電話番号:0268-61-6161 -
2025年 9月19日
休館のお知らせ
月曜日および、祝日の翌日(10/14)は休館日となります。



展覧会一覧